~おなかのハリ・むくみ・便秘解消~
■こんなお悩みはありませんか?■
上記の症状、なかには腸が原因と思えないようなものもあると思いますが
意外にも腸に潜んでいることもあるのです。
腸内環境が乱れていると ●摂取した食物を消化しづらくなる ●添加物などの排出をしにくくなる ●食物や花粉などによるアレルギー症状
●栄養吸収が十分にされない ●老廃物が溜まりこむことによる疲労
●代謝の低下 がおこりうるといわれています。
また、冷たいものばかりを摂ることにより血行が悪くなり 内臓の機能が低下することで内蔵型冷え性になることも!?
ご自身のお腹(おへその下あたり)を触ってみてください。
常に冷たいようであれば、腸の動きが鈍くなっているかもしれません。
■よくある質問■ Q: 腸セラピーってなに?
A:お腹のハリを手のひらでをやさしく圧迫してゆるめたり、リンパを流していきます。
痛みをほとんど感じずに施術が受けられるので、初めての方もリラックスしてお受け頂けます。肩こりや背中のハリをほぐすのと同様、お腹のハリ感も時にはゆるめて体の循環を良くしておくことがおすすめです。
Q:わたしは便秘性ではないから、関係ないんじゃない?
A:そんなことはありません。
腸セラピーは、おつうじにまつわるお悩みがなくても受けていただけます。
ストレスや不眠なども腸内環境の乱れによりおこることがあります。
お腹をマッサージすることでリラックスでき、改善されることがあります。
また、毎日ものを食べていますので、時には腸セラピーを受け
腸内リセットさせることをおススメいたします。
血行が促進され全身が温まり、免疫力アップにも効果的
・女性特有のお悩み改善
お腹の巡りが良くなることで、すぐ近くにある臓器(子宮)の血流も改善!
また、毒素が排出しやすくなることで子宮への圧迫を防ぎ生理痛やPMSの改善も期待!!
・ストレス解消
腸もみをすることで脳にあるセロトニンの分泌が促され 明るく前向きな気分に。また、体内に要らないものを排出することにより、思考もスッキリしやすくなることも報告されています。 ・ウエストまわりスッキリ
肋骨まわりや骨盤回りに溜まった老廃物もよく流します。
施術後には腰の疲労もラクに♪
<お客様シートに記入-ご新規様のみ->
サロンで用意しております「お客様シート」にお客様自身のことについて、お書き頂きます。
各項目、当てはまるところに○を記入していただくような簡単なものですので差支えのない範囲でご記入ください。
ご記入いただいた後、ヒアリングをおこないながら、当日の施術についてをお話しいたします。
*リピーター様はシートの記入は不要です。
<お着替え・フットバス>
サロンで用意してありますペーパーショーツとガウンにお着替え頂きフットバスに浸かり、足を温めます。
リラックスしながら、トリートメントオイルにブレンドするためのアロマ(精油)をお選びいただきます。
<施術開始>
施術ベッドにうつ伏せになっていただき、
お身体のトリートメント~おなか~デコルテ・首のリンパを気持ちよく流します。
【施術内容のめやす】*ご料金のご案内はコチラ
✥60分コース 上半身・おなか
✥90分コース 背面全体・おなか・首まわり
✥120分コース 全身・おなか・ヘッド
<アフターカウンセリング>
あたたかいお茶を飲んでいただきながら、施術についての感想etc.
セラピスト側からも気づいた点やアドバイス等があればお話させていただきます。
お客様からもご質問等があれば、お気軽にどうぞ♪